-
Amazfit GTSでLINE通話着信を通知する方法
Amazfit GTSを使い始めてから知ったが、LINE通話の着信が通知されない。日本に住む人にとってLINEは必須のコミュニケーションツールなので、LINE通話の通知が来ない問題... -
HUAWEI Band 7と旧型Band 6の比較【旧型HUAWEI WATCH FITが一番良い】
HUAWEI Band 7が6/2に発売になった。HUAWEI Band 6とHUAWEI WATCH FITシリーズと比較してどれが一番買いなのか決める。 【結論:旧型HUAWEI WATCH FITが一番コスパが良... -
【比較】HUAWEI WATCH FIT newと旧型の違い
HUAWEI WATCH FIT newが11/19に発売された。旧型との違いがよく分からないから調べてみた。結論から言うと、ほぼ変わらない。 【結論:ほぼ変わらない。旧型がお買い得... -
HUAWEI WATCH FIT 2と旧型の違いを比較する
5/18にHUAWEIの新製品発表会でHUAWEI WATCH FIT 2が発表された。Apple Watchの次にかっこいいのはHUAWEI WATCH FITシリーズだと勝手に思っているので、旧型との違いを比... -
キャンドゥ iPhone11用アルミバンパー【550円、コスパ良し】
近所のキャンドゥでiPhone11用アルミバンパーが売っていた。今はSpigenリキッドエアーを使ってるが、できることならリンゴマークは見せびらかしたい。試しに買ってみた... -
Amazfit GTSをiPhoneに接続して使う方法【Zeppなしで運用】
メインスマホをiPhone 11にしたついでに家にあったApple Watch Series 4を使ってみたが、1時間に5〜6%バッテリーを消費してしまう。Apple Watchのバッテリー消費があま... -
【悪くない】ゲオの格安骨伝導イヤホン【レビュー】
ゲオの骨伝導ワイヤレスイヤホンGRFD-BCH200B300(以下、B300)を買って使ってみたからレビューする。骨伝導イヤホンは初めて使うから、他の機種との音質比較はできない... -
【買い替え不要】Redmi Note 9SとRedmi Note 11のスペック比較
2022年3月に発売になったRedmi Note 11なんだけど、Redmi Note 9Sを持ってる私からするとあまり進化してないように見えたので、ちゃんと比較してみる。 【結論:買い替... -
Echo Show 5はデジタル時計が秒表示できないし点滅するから微妙【 レビュー】
先日のAmazonタイムセールでEcho Show 5を購入した。使ってみた結果かなりイマイチだったからなぜそう思ったのか解説する。 【結論:Echo Show 5は画面の動作に癖があっ... -
Linux MintでノートPCのタッチパッドと内蔵キーボードが動かない問題を解決した
Linux MintでノートPCのタッチパッドと内蔵キーボードを認識しなくなった。USBマウスとキーボードでは普通に動くから、運用回避できなくはないんだけどせっかくノートPC... -
【MIUI 13】Mi 11 Lite 5Gのプリインストールアプリを無効化
2022年7月にIIJmioのセールでMi 11 Lite 5G(17,800円)を購入した。Redmi Note 9Sもそうなんだけど、Xiaomiスマホはコスパが良いけど不要なプリインストールアプリが結構... -
【MIUI 12.5】Redmi Note 9Sのプリインストールアプリを無効化
最近、Redmi Note 9S(メモリ4GB版)の動作がもっさりするようになってきた。今回、不要なプリインストールアプリを無効したら動作が快適になったから、私が停止したプリ... -
感動パンツ(ウールライク)を洗濯してもシワだらけにしないコツ【脱水は短時間】
最近東京は雨が多くて傘を差しても濡れてしまう。特に下半身。そんなわけで仕事用にユニクロの感動パンツ(ウールライク)を購入したんだけど、洗濯をしたらシワだらけ... -
【HD 458BT/450BT/450SEレビュー】音質はクリアでフラット。コスパよし。
ブラックフライデーでゼンハイザーHD 458BTを買った。結論から言うと満足してる。 初めてのワイヤレスヘッドホンだから、他社ワイヤレスヘッドホンとの比較はできないが... -
キャンドゥ ワイヤレス充電器 レビュー【550円だけど発熱する】
先日、近所のキャンドゥでワイヤレス充電器が売っているのを発見した。ワイヤレス充電器を使ったことがないから試しに買ってみたら普通に使えたのでレビューする。残念...