オーディオ– category –
-
【イヤホン、充電同時】Lightning端子分岐アダプタ【L字】
iPhoneを充電しながら有線イヤホンが使えるアダプタを買った。安いけど普通に便利に使えるから紹介する。 【結論:『分岐ケーブル』より『分岐アダプタ』の方が使いやす... -
【レビュー】キャンドゥのピンマイク【反響する】
近所のキャンドゥで3.5mmイヤホンジャックに接続するピンマイクが売っていた。試しに買ってみたのでレビューする。 【結論:すごく静かな部屋の中なら使える。周囲の音... -
KZ ZAXの付属マイクは音質が良い【EarPodsと比較】
オンラインミーティングではEarPodsを使ってるんだけど、なんとなくKZ ZAX付属のマイクを使ってみたら思ったより音が良かったから紹介する。 【結論:KZ ZAXの付属マイ... -
EarPodsのリモコンをAndroidで使う方法【USB-Cで接続する】
EarPodsにはリモコンが付いているんだけど、通常はiPhoneでしか使えない。DAC内蔵型のUSB-C → 3.5mmジャック変換してAndroidスマホに接続すれば、EarPodsのリモコン機能... -
【HD 458BT/450BT/450SEレビュー】音質はクリアでフラット。コスパよし。
ブラックフライデーでゼンハイザーHD 458BTを買った。結論から言うと満足してる。 初めてのワイヤレスヘッドホンだから、他社ワイヤレスヘッドホンとの比較はできないが... -
【悪くない】ゲオの格安骨伝導イヤホン【レビュー】
ゲオの骨伝導ワイヤレスイヤホンGRFD-BCH200B300(以下、B300)を買って使ってみたからレビューする。骨伝導イヤホンは初めて使うから、他の機種との音質比較はできない... -
【レビュー】Anker SoundCore Life P3【AirPods Proと比較】
AnkerからSoundCore Life P3(以下、Life P3)が発売になった。9,000円でアクティブノイズキャンセル(以下、ANC)の完全ワイヤレスイヤホンだ。妻が欲しいというのもあ... -
【レビュー】髪型が崩れないヘッドセット【ELECOM HS-EP15UBK】
ヘッドセットの多くは頭の上で固定する(ヘッドバンド)タイプが多いんだけど、髪型が崩れるから私は嫌い。今回は絶対に髪型が崩れないヘッドセットを入手したからレビ... -
【レビュー】AirPods Proレザーケース【Dom Teporna】
Dom Teporna(ドンテポーナ)というAirPods Proのレザーケースを購入したからレビューする。AirPods ProのケースはシリコンやTPUやポリウレタンが多いんだけど、私が買... -
【レビュー】KZ AZ09 Bluetoothアダプタ【装着感・質感ともに良い】
KZからAZ09というBluetoothレシーバーが発売となった。当サイトで過去に紹介したTRN BT20S Proと競合する製品だ。結論から言うとAZ09のほうがおすすめだ。音質的には変... -
【レビュー】ZAXをBT20S Proで完全ワイヤレス化【ZSTxと比較】
以前KZ ZSTxを完全ワイヤレス化したが、今回はその上位機種であるZAXを完全ワイヤレス化する。ZSTxとの比較を含めたレビューをする。 【結論:音質と外観が向上した。ケ... -
KZ ZSTXをTRN BT20S Proで完全ワイヤレス化【レビュー】
リケーブル対応有線イヤホンKZ ZSTXとBluetoothアダプターTRN BT20S Proを組み合わせて完全ワイヤレス化した。1万円程度で超音質の良い完全ワイヤレスイヤホンになった... -
Lenovo LP2 レビュー【コスパは良い。通話品質は微妙】
GearBestからLenovo LP2という激安インナーイヤー型イヤホンを提供頂いたからレビュー記事を書く。正直2000円以下のイヤホンだからあんまり期待して無かったんだけど、... -
Lenovoの完全ワイヤレスイヤホンを比較【LP1、LP1s、LP2、PD1、HT18】
Lenovoは有名メーカーだから知らない人はいないと思うけど、完全ワイヤレスイヤホンも発売している。というか発売していることをGearBestの担当者からクーポン・セール... -
【テレワークにおすすめ】Anker Soundcore Life NCが多機能なのに安い
Amazonの初売りでセールになっているネックバンド型BluetoothイヤホンのAnker Soundore Life NCを購入したので、購入に至った経緯と使用感を記事にする。2019年4月発売...
12