-
【Combo Touch iK1176GRAレビュー】Magic Keyboardより良いiPad Pro用キーボード【比較】
Logicoolから発売されているCombo Touch iK1176GRAを購入した。Magic Keyboardと同じくSmart Connector接続するタイプのトラックパッド付きキーボードだ。 M... -
2021年なのにScanSnap S1500を購入【iX1600, iX500】
この記事を書いている現在は2021年12月だが、2009年2月発売のScanSnap S1500を中古で購入した。約13年前のハイエンドスキャナを買った理由を解説する。 私の利用用途と... -
【HD 458BT/450BT/450SEレビュー】音質はクリアでフラット。コスパよし。
ブラックフライデーでゼンハイザーHD 458BTを買った。結論から言うと満足してる。 初めてのワイヤレスヘッドホンだから、他社ワイヤレスヘッドホンとの比較はできないが... -
キャンドゥ iPhone11用アルミバンパー【550円、コスパ良し】
近所のキャンドゥでiPhone11用アルミバンパーが売っていた。今はSpigenリキッドエアーを使ってるが、できることならリンゴマークは見せびらかしたい。試しに買ってみた... -
純正っぽい見た目のApple Watch充電アダプタ【レビュー】
1200円で買えるApple Watchの充電アダプタ見つけたから買ってみた。結論から言うと前に買った3,000円近くするアダプタより、今回買った1,200円のアダプタの方が良い(サ... -
【比較】HUAWEI WATCH FIT newと旧型の違い
HUAWEI WATCH FIT newが11/19に発売された。旧型との違いがよく分からないから調べてみた。結論から言うと、ほぼ変わらない。 結論:ほぼ変わらない。旧型がお買い得。 ... -
【比較】IdeaPad Duet 560と旧型IdeaPad Duet【Chromebook】
LenovoからIdeaPad Duet 560 Chromebookが発表された。11/26に発売らしい。旧型のIdeaPad Duet(10.1インチ)はChromebookの普及に貢献した名機だったので比較してみる... -
【Spigen】G-SHOCKっぽいApple Watchケース【傷から守る】
Apple Watchの四角い見た目に飽きてきた。しかしApple Watchは便利だからやめられない。 今回はApple Watchの見た目を変えるべくSpigenのG-SHOCKみたいな外観になるケー... -
【悪くない】ゲオの格安骨伝導イヤホン【レビュー】
ゲオの骨伝導ワイヤレスイヤホンGRFD-BCH200B300(以下、B300)を買って使ってみたからレビューする。骨伝導イヤホンは初めて使うから、他の機種との音質比較はできない... -
Androidスマホをカーナビとして使うための設定【Redmi Note 9S】
妻から譲り受けたiPhone 7 Plusをカーナビとして使っていたんだけど、充電しながら2時間くらいナビとして使ったらYahooカーナビが突然終了してしまった。触ってみたら体... -
【Xiaomi Pad 5】8インチで発売して【無印iPadの勝ち】
XiaomiからハイエンドAndroidタブレット『Xiaomi Pad 5』が発売になった。HuaweiのMatepadシリーズが発売されなくなって以来、日本国内でハイエンドAndroidタブレットが... -
【TK-DCP03BK】 iPad用トラックボール付きキーボード【デカすぎ】
ELECOMのトラックボール付きマウスがセールという記事を見て衝動買いをした。結論としては、持ち運び用キーボードとしてはデカすぎておすすめしない。デカすぎても持ち... -
Amazfit GTS 3とGTS 2、GTSの比較
2021年10月12日にAmazfit GTR 3、GTR 3 Pro、GTS 3が発売された。GTS 2シリーズ、GTSと比較してどれが一番買いなのか決定する。 前提として、私がスマートウォッチに求... -
【TK-FDM105TXBK】メンブレンキーボードの静音化【シリコンスプレー】
先日記事にした通り、ELECOMのメンブレンキーボードを買った。致命的な欠点はなくて概ね満足なんだけど、夜に部屋で使っていると打鍵音が気になる。今回はシリコンスプ... -
【ELECOMメンブレンキーボード】TK-FDM105TXBKレビュー
仕事用キーボードとしてELECOMのパンタグラフキーボードを使っていたんだけど、タイピング中のたわみが気になるようになってきた。 店頭で色々試してみて、打ち心地が良...