パソコン・タブレット– category –
-
パソコン・タブレット
飛蚊症の人は電子書籍(ダークモード)を使おう
最近、視界にホコリみたいな物体や点が見えたりして気になるようになってきた。調べてみたらどうやら飛蚊症という症状らしい。 明るいところを見ると、飛蚊症が余計に気... -
パソコン・タブレット
iPad、iPhone、Chromebook、Android、Windowsの使い分け
私が使っているデバイス(パソコン、タブレット、スマホ)は結構いっぱいある。誰のためでもないが参考情報として使い分けを紹介しようと思う。Mac以外は使っている。 ... -
パソコン・タブレット
【ほぼ純正】Bettdow Magic Keyboard無印iPad(A16, 第11世代)
Bettdowの無印iPad 第11世代(A16, 2025)用キーボードを買ったのでレビューする。 👇先日レビューしたInateckキーボードも結構良かったんだけど、記事内でも書いた通り、... -
パソコン・タブレット
【結構いい】Inateckの無印iPad 第11世代(A16 2025)用のキーボードケース
無印iPad 第11世代(A16、2025)を購入したんだけど、純正のキーボードケース(Magic Keyboard Folio)が高すぎ。ということでInateckのキーボードケースを買った。多少の... -
パソコン・タブレット
Chromebookは1万円以下で買える文教モデルの中古がベスト
2020〜2021年頃はLenovo IdeaPad DuetというChromebookを使っていたんだけど、比較のためにiPadを購入してからはあまり使わなくなっていた。2025年になって久々にChrome... -
PC周辺機器
Kensington ExpertMouseを買いました
現状のマウス環境 今はLogicool M575を使っているんだけど、最近なんだか右腕が疲れている。ここ2か月は社内認定試験を受けるためにパワポの資料を作ったりで労働時間が... -
パソコン・タブレット
【ROG Ally】マグネットで取外し可能な画面保護もできるフリップケース【ProCase】
パルワールドとかをやりたくてROG Allyを買った。白い筐体で汚れそうだし、持ち歩くのにちょうどよいケースを持っていなかったのでケースを買ったからレビューする。 結... -
パソコン・タブレット
GameSir G8 Galileoを改造してLegion Y700に装着する
ベッドで寝っ転がりながらLegion Y700でゲームをするためにGameSir G8 Galileoを改造した。日本語で書かれた記事はなかったので記事化する。 分解や改造は自己責任で行... -
パソコン・タブレット
【ProCase】1,600円でMagic Keyboardに対応したiPadケース【裸から卒業】
iPad Pro 11インチ第2世代 + Magic Keyboardの組み合わせで使っているんだけど、iPad本体のみで使いたい時にiPadが裸になってしまうのはみんなの悩みだと思う。それを解... -
パソコン・タブレット
【キーマップ変更が良い】REALFORCE R3UC11 レビュー
私はシステムエンジニアかつ副業ブロガーでありながら、キーボードには大したこだわりはなく、1500円くらいで買えるエレコムのメンブレンキーボードを使っている。最近... -
パソコン・タブレット
Headwolf FPad2レビュー【画質悪い、Blackview Tab6の方がいい】
以前、Blackview Tab6を買ってみたら私の生活にはかなりマッチしていて、使う機会が多いデバイスになった。ただ、ロースペックなところだけが唯一の不満で、色々なアプ... -
パソコン・タブレット
Blackview Tab5 レビュー【Tab6を買え】
Amazonを見ていたらメモリが5GBの8インチタブレットを発見した。それがBlackview Tab 5なんだけど、タイトルの通り同Blackview社が発売している Tab 6の方が良かったか... -
パソコン・タブレット
Lenovo TAB6(A101LV) レビュー【アニメーションがちゃんと動かない】
Softbankから発売されているLenovo Tab6という10インチのAndroidタブレットを購入したからレビューする。 結論:アプリ切り替えのアニメーションがバグってる。それ以外... -
PC周辺機器
複数パソコンでマウスとキーボードを切り替えるならBluetooth接続じゃなくてUSB無線接続の方が良い【小型USBハブを差し替えろ】
私は仕事用ノートパソコン2台、プライベート用ノートパソコン2台の合計4つのパソコンを持っている。それぞれのパソコンを切り替えて使うから、その度にマウスとキーボー... -
パソコン・タブレット
画質が落ちないiPad Pro用アンチグレア(非光沢)ガラスフィルム【NIMASO】
アンチグレアフィルムは磨りガラスだから基本的に画質は落ちるんだけど、NIMASOのアンチグレアフィルムはさほど画質は落ちない。ということでおすすめできる商品だから...
