Oppo Reno5 AとOppo Reno3 A、競合ミドルレンジスマホの比較

当ページのリンクには広告が含まれています。

OppoからReno5 Aが発表になったから競合機種と比較する。

結論から言うとカメラ性能を妥協すればOppo Reno5 Aはかなりおすすめできる。Oppo Reno3 Aで批判されていたCPUが順当にパワーアップしているのも非常に好印象だ。

目次

『Oppo Reno5 A』vs『Oppo Reno3 A』

引用元:オウガジャパン

Oppo Reno5 Aと前機種Oppo Reno3 Aを比較する。

スペック表で比較

主な違いを赤字にしている。

Oppo Reno5 AOppo Reno3 A
発売日2021/6/112020/6/25
Amazon価格
(2021/06/01時点)
43,800円26,800円
本体サイズ162.0 x 74.6 x 8.2 mm160.9 x 74.1 x 8.2 mm
重量182g175g
ディスプレイ6.5インチ 液晶6.44インチ 有機EL
 解像度2400 x 1080 (FHD+)2400 x 1080(FHD+)
 アスペクト比20:920:9
 リフレッシュレート90Hz60Hz
 材質Corning Gorilla Glass 5
OSColorOS 11(Android 11)ColorOS 7.1(Android 10)
CPUSnapdragon 765GSnapdragon 665
メモリ6GB LPDDR4X6GB LPDDR4X
ストレージ128GB128GB
バッテリー容量4000mAh4025mAh
 急速充電PD 18W, QC 18W?(QC2.0?)
 ワイヤレス充電
メインカメラ画素数64MP
値1.7
画素数48MP
f値1.7
 超広角カメラ画素数8MP
f値2.2
画角119度
画素数8MP
f値2.2
画角119度
 マクロカメラ画素数2MP
f値2.4
画素数2MP
f値2.4
インカメラ画素数16MP
f値2.0
画角79度
画素数16MP
f値?
4G
5G
Wi-Fia / b / g / n / aca / b / g / n / ac
Bluetoothバージョン5.15.0
 対応コーデックAAC, aptX, aptX HD, LDACAAC, aptX, aptX HD, LDAC, TWS+
SIMデュアルnano SIM(microSDと排他)
eSIM + nanoSIM(microSDと排他)
デュアルnano SIM(microSDと排他)
外部メモリmicroSD 1TB(nanoSIMと排他)microSD 256GB(nanoSIMと排他)
イヤホンジャック
指紋認証○(背面)○(画面内)
顔認証
防水・防塵IP68IP68
おサイフケータイ

Oppo Reno5 AがOppo Reno3 Aより優っている・劣っている点

Oppo Reno5 Aと前機種Oppo Reno3 Aを比較すると以下の点が異なる。

Oppo Reno5 Aが優れているところ

  • ディスプレイリフレッシュレートが90Hz(Oppo Reno 3Aは60Hz)
  • CPUがSnapdragon 765Gにパワーアップ(Oppo Reno3 AはSnapdragon 665)
  • 指紋認証が背面になった(Oppo Reno 3Aは画面内)
  • eSIMに対応
  • 5Gに対応
  • microSDカードが1TBまで認識可能(Oppo Reno3 Aは256GB)

Oppo Reno5 Aが劣っているところ

  • Amazon価格が17,000円高い
  • ガラスの材質が不明(Oppo Reno3 Aはゴリラガラス5)
  • ディスプレイが液晶(Oppo Reno3 Aは有機EL)

Oppo Reno5 / Reno3 AのAmazon価格差は17,000円

Oppo Reno5 Aが優れている点に価格差17,000円の価値を見いだせる人はOppo Reno5 Aをおすすめする。私はCPUがSnapdragon 765Gという点だけでOppo Reno5 Aをおすすめする。

Oppo Reno3 AのSnapdragon 665はスマホ操作に慣れている人にとっては引っかかりを感じるからおすすめできない。

ライトユーザはOppo Reno3 Aがおすすめだ。26,800円でデュアルSIM、防水・防塵、おサイフケータイが揃ったスマホはなかなか無い。

CPU以外はイマイチな進化

正直言って、CPUがSnapdragon 765Gになったこと以外はOppo Reno3 AからOppo Reno5 Aへの進化はだ。

Oppo Reno5 Aの進化がイマイチな理由

  • ディスプレイリフレッシュレートが90Hz → バッテリー持ちが悪化
  • 指紋認証が背面 → ロック解除のたびに持ち上げるのが面倒
  • eSIMに対応  → eSIMのサービス自体がまだ少ない
  • 5Gに対応   → エリアが狭いから実用的じゃない
  • microSDカードが1TBまで認識可能 → 1TBのmicroSD自体が高いから、使ってる人が少ない

『Oppo Reno5 A』vs 競合機種(Pixel 4a(5G)、Redmi Note 10 Pro、AQUOS sense4 plus)

Oppo Reno5 Aと競合機種を比較する。競合機種としてPixel 4a / 4a 5G、Redmi Note 10 Pro、AQUOS sense4 plusを選んだ。

Pixel 4a / 4a 5GとAQUOS sense4 plusはSIMフリーのおサイフケータイとして競合し、Redmi Note 10 Proは高コスパスマホとして競合する。

スペック表で比較

スクロールできます
Oppo Reno5 AOppo Reno3 ARedmi Note 10 ProPixel 4a 5GAQUOS sense 4 plus
Amazon価格
(2021/06/01時点)
43,800円26,800円34,800円45,900円44,525円

横幅
厚み
162.0 mm
74.6 mm
8.2 mm
160.9 mm
74.1 mm
8.2 mm
164 mm
76.5 mm
8.1 mm
153.9 mm
74 mm
8.2 mm
166 mm
78 mm
8.8 mm
重量182g175g193g168g197g
ディスプレイ

解像度
アスペクト比
6.5インチ
液晶
2400 x 1080
20:9
6.44インチ
有機EL
2400 x 1080
20:9
6.67インチ
有機EL
2400 x 1080
20:9
6.2インチ
有機EL
2340 x 1080
19.5:9
6.7インチ
液晶
2400 x 1080
20:9
リフレッシュレート90Hz60Hz120Hz90Hz90Hz
材質Gorilla Glass 5Corning Gorilla Glass 5Gorilla Glass 3
OSColorOS 11
(Android 11)
ColorOS 7.1
(Android 10)
Android 10Android 10
CPUSnapdragon 765GSnapdragon 665Snapdragon 732GSnapdragon 765GSnapdragon 720G
メモリ6GB LPDDR4X6GB LPDDR4X6GB6GB LPDDR4X8GB LPDDR4X
ストレージ128GB128GB128GB128GB128GB
バッテリー容量4000mAh4025mAh5,020mAh3800mAh4120mAh
 急速充電PD 18W, QC 18W?(QC2.0?)33WPD 18WPD 20W
 ワイヤレス充電
メインカメラ画素数64MP
値1.7
画素数48MP
f値1.7
画素数108MP
f値1.9
画素数12.2MP
f値1.7
画素数48MP
f値1.8
超広角カメラ画素数8MP
f値2.2
画角119度
画素数8MP
f値2.2
画角119度
画素数8MP
f値2.2
画角118度
画素数16MP
f値2.2
画角117度
画素数8MP
f値2.2
画角115度
マクロカメラ画素数2MP
f値2.4
画素数2MP
f値2.4
画素数5MP
f値2.4
光学2倍テレマクロ
画素数2MP
f値2.4
インカメラ画素数16MP
f値2.0
画角79度
画素数16MP
f値?
画素数16MP
f値2.45
画素数8MP
f値2.0
画角85度
画素数8MP
f値2.0
画角77度
4G
5G
Wi-Fia / b / g / n / aca / b / g / n / aca / b / g / n / aca / b / g / n / aca / b / g / n / ac
Bluetoothバージョン5.15.05.15.05.1
 対応コーデックAAC, aptX, aptX HD, LDACAAC, aptX, aptX HD, LDAC, TWS+aptX, aptX HD, LDAC, AACAAC, aptX, aptX HD, LDACAAC, aptX, aptX HD, LDAC, TWS+
SIMデュアルnano SIM(microSDと排他)
eSIM + nanoSIM(microSDと排他)
デュアルnano SIM(microSDと排他)デュアルnano SIMシングルnanoSIM
シングルeSIM
デュアルnano SIM(microSDと排他)
外部メモリmicroSD 1TB(nanoSIMと排他)microSD 256GB(nanoSIMと排他)microSD(512GB)microSD(nanoSIMと排他)
イヤホンジャック
指紋認証○(背面)○(画面内)○(側面)○(背面)○(背面)
顔認証
防水・防塵IP68IP68IP53IP68
おサイフケータイ

『Oppo Reno5 A』vs『Pixel 4a 5G』

引用元:Google Store

Oppo Reno5 AとPixel 4a 5Gそれぞれの優れている点を列挙すると以下の通り。

私の結論としては、カメラがハイエンドクラスのPixel 4a 5Gがおすすめ。逆にカメラはこだわらない人はOppo Reno5 Aがおすすめ。

Oppo Reno5 Aが優れているところ

  • microSDカードが使える
  • 物理SIMのデュアルSIMが必要(microSDは排他)
  • バッテリーが4000mAh(Pixel 4a 5Gは3800mAh)
  • 防塵・防水対応(Oppo Reno5 AはIP68、Pixel 4a 5Gはなし)

Pixel 4a 5Gが優れているところ

  • ディスプレイが有機EL(Oppo Reno5 Aは液晶)
  • ハイエンドスマホと同等のカメラ性能
  • 3年間のOSアップデート保証(2023年10月まで)

『Oppo Reno5 A』vs『Redmi Note 10 Pro』

引用元:Xiaomi

Oppo Reno5 AとRedmi Note 10 Proそれぞれの優れている点を列挙すると以下の通り。

私の結論としては、おサイフケータイがいるならOppo Reno5 Aおサイフケータイが要らないならRedmi Note 10 Proというシンプルな選び方でいいと思う。

Oppo Reno5 Aが優れているところ

  • CPUがSnapdragon 765G(Redmi Note 10 ProはSnapdragon 732G)
  • eSIMに対応
  • 防塵・防水が上位レベル(Oppo Reno5 AはIP68、Redmi Note 10 ProはIP53)
  • おサイフケータイが使える(Redmi Note 10 Proは非対応)

Redmi Note 10 Proが優れているところ

  • 9000円安い(Redmi Note 10 Proは34,800円、Oppo Reno5 Aは43,800円)
  • ディスプレイが有機EL(Oppo Reno5 Aは液晶)
  • ディスプレイリフレッシュレートが120Hz(Oppo Reno5 Aは90Hz)
  • バッテリーが5020mAh(Oppo Reno5 Aは4000mAh)
  • トリプルスロット対応(nanoSIM + nanoSIM + microSD)

『Oppo Reno5 A』vs『AQUOS sense4 plus』

引用元:SHARP

Oppo Reno5 AとAQUOS sense4 plusは価格がほぼ同じ。

AQUOS sense 4 plusはカメラやソフトウェア周りの評判が良くないから、同価格ならOppo Reno5 Aを選んだほうが賢明

Oppo Reno5 Aが優れている点

  • CPUがSnapdragon 765G(AQUOS sense4 plus はSnapdragon 720G)
  • eSIM対応

AQUOS sense4 plusが優れている点

  • メモリが8GB(Oppo Reno5 Aは6GB)

まとめ

Oppo Reno5 Aは全体的に使い勝手がいいスペックに纏まっている。ただしカメラはOppo Reno3 Aの評判を見るとあまり良くなく、カメラスペック的にはほぼ進化していない。なので多少の妥協は必要になると思う。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次