9月上旬にマツダMPVを中古で買ったが、スマートキーが1つしか付いていないし結構ボロボロだった。問題なく使えてはいるんだけどみすぼらしいからケースを買った。
あわせて読みたい


スズキソリオ(MA15S)からマツダMPV(LY3P)に乗り換えた
先日、スズキソリオ(MA15S、ガソリン)2015年式からマツダMPV(LY3P)2013年式に乗り換えた。日記的に乗り換えの理由やこれからしなくてはならないカスタマイズを記事化す...
目次
結論:4ボタンはシリコンケースの他に選択肢がない
マツダはスライドドア車(ビアンテ、MPV、プレマシーなど)を作るのをやめたから、それに伴ってサードパーティのキーケースも種類がない。私が確認した限りでは今回購入したシリコンケースとなかなかの値段のレザーケースくらいだ。
値段を考えたらシリコンケースほぼ一択になると思う。

↑を999円で買ったんだけど、たぶん同じ製品がちょっと安く(750円)売ってた。ショック。購入する場合はちゃんと値段を見て買おう。

↓レザーケースはこれ。私には高すぎて買えない。

シリコンキーケースのレビュー
↓ シリコンキーケースと並べてみるとスマートキーの色あせ具合がわかる。

↓ 実際に装着してみた。付けにくいこともなく、すんなり装着できた。

サラサラな肌触りのシリコンだから、ホコリの付着も気にならない。家の鍵とぶつかったときのジャラジャラ音も軽減されるしなかなか良い。
まとめ
手軽くスマートキーの外観をカバーできたし、ジャラジャラ音の軽減ができたから良い買い物だった。マツダのスライドドア車に乗っている人は是非買ってみて欲しい。
コメント