私はシステムエンジニアかつ副業ブロガーでありながら、キーボードには大したこだわりはなく、1500円くらいで買えるエレコムのメンブレンキーボードを使っている。最近は本業をがんばっていて、日付を跨いで仕事をすることもあるんだけど、エレコムのメンブレンキーボードのカチャカチャ音が気になるようになってきた。
せっかくなので良いキーボードを使ってみようと思いREALFORCE R3UC11を購入したからレビューしていく。
結論:打ち心地が良い。キーマップが本体に保存できる。有線じゃなければ尚良し。
評価:4.5
結論から言うと、打ち心地が良いのは当然として、キーマップが本体に保存できるからOSに専用アプリケーションをインストールしないで済むのが大きなメリットだ。大手企業あるあるなんだけど、貸与されている業務用パソコンに自由にアプリケーションがインストールできないことが多くて、キーマップの入れ替えができない。REALFORCE R3はキーマップを本体に保存できるからプライベート用パソコンで設定したキーマップを業務用パソコンでも使うことができる。
良い | イマイチ |
---|---|
キーマップを本体に保存できる キーマップを2つ使い分けられる 打ち心地が良い | 値段が高い USB無線接続ができない |
REALFORCE R3UC11レビュー
REALFORCE R3UC11の外観
⬇REALFORCE R3UC11の外観はこんな感じ。マットブラックな感じで高級感がある。
⬇右上の方にはインジケータランプがある。左からNum Lock、Caps Lock、Scroll Lock、A/B(プロファイル切り替え)だ。一番右にあるのはプロファイル切り替えボタンだ。
⬇背面はこんな感じ。有線モデルなので電池を入れる箇所などはない。
⬇3方向にケーブルを出すことができる。細かいところだけどデスク上の他機器への干渉が防げるから良い。
エレコムのメンブレンキーボードと比較する
⬇約2年ほど使ったエレコムのメンブレンキーボードTK-FDM105TXBK(下)とREALFORCE R3UC11(上)を並べてみた。サイズ感はほぼ同じ。REALFORCEの最下段右下はFnキーだが、エレコムはアプリケーションキーとWindowsキーになっている。個人的にはエレコムのほうが好き。
⬇近くで見るとエレコムはキートップが光沢がある + 2年も使ってるだけあってテッカテカ。REALFORCEもこうなるんだろうか…
REALFORCE R3UC11はキーマップを本体に愛保存できる
REALFORCE CONNECTというアプリでキーマップを設定でき、それを本体に保存できる。
⬇私はCapsLockをF13キー、カタカナ/ひらがなキーをアプリケーションキー(右クリックメニュー)に変換している。
アプリケーションキーは標準搭載しておいてほしい
キーマップが変更できるから許すけど、アプリケーションキーは右クリック代わりに多用するので、Windows用を謳うキーボードでは標準搭載してほしい。アプリケーションキーは蔑ろにされることが多いから、キーボードを探すときに毎回チェックするのが面倒だ。
OSにキーマップ変更ツールなしでF13キーを実現できる
かなりニッチな需要だと思うんだけど、私はF13キー + AutoHotKey を使ってEmacsライクなキーバインドを愛用している。
CapsLockキーをF13キーにするには、ChangeKeyなどでレジストリを変更する必要があるんだけど、REALFORCE R3UC11はキーボード側でCapsLockをF13キーとして認識させることができる。業務用パソコンだとレジストリ変更ができないことがよくあるからこの機能は非常に良い。
ちなみにAutoHotKeyはインストールなしでも実行できる。
キーマップが2つ保存できるから、F13キーが使えない場合もカバーできる
F13キーが + AutoHotKeyを使うためには、OS側でAutoHotKeyを実行する必要がある。ただChromeOSやiPad OSではAutoHotKeyのようにショートカットキーをカスタマイズするアプリがないから、F13キーを設定しても機能しない。
そういったOSで使用するとき用に2つ目のキーマップを用意することができる。私の場合、CapsLockをCtrl、カタカナ/ひらがなをアプリケーションキーに変更している。
まとめ
総評するとREALFORCE R3UC11を買ってよかった。値段が1500円のエレコムのメンブレンキーボードと比べるのは酷だと思うけど打ち心地の良さは雲泥の違いがあった。しかも長年実現させたかった業務用パソコンでのF13キー + AutoHotKeyが実現できた。これで25,000円だったら全然あり。
不満な点としては有線接続なところだ。Bluetooth版はあるんだけど、Bluetooth接続は切り替えが面倒だから差し替えるだけで切り替えが可能なUSBドングル無線のREALFORCEを早く作って欲しい。切実に。
コメント