最近、Redmi Note 9S(メモリ4GB版)の動作がもっさりするようになってきた。今回、不要なプリインストールアプリを無効したら動作が快適になったから、私が停止したプリインストールアプリを紹介する。
私の使い方においては問題なく動作しているが、全ての動作を保証するものではありません。
目次
無効化したアプリ一覧
以下の方針でアプリを無効化した。
- Xiaomi製アプリ(Package nameがcom.miuiやcom.xiaomiで始まるアプリ)は極力使用しない。
- 不都合がある場合のみXiaomi製アプリを有効にする。(後述)
無効化にはXiaomi ADB fastboot Toolsを使用した。(有名なツールのため、本記事では導入方法は解説しない)
| No. | App name | Package name |
| 1 | Analytics | com.miui.analytics |
| 2 | Backup | com.miui.backup |
| 3 | Calculator | com.miui.calculator |
| 4 | Compass | com.miui.compass |
| 5 | Digital Wellbeing | com.google.android.apps.wellbeing |
| 6 | com.facebook.appmanager com.facebook.services com.facebook.system | |
| 7 | Feedback | com.miui.bugreport |
| 8 | FM Radio | com.miui.fm |
| 9 | Freeform | com.miui.freeform |
| 10 | Frequent phrases | com.miui.phrase |
| 11 | Games | com.xiaomi.glgm |
| 12 | GetApps | com.xiaomi.mipicks |
| 13 | HybridAccessory | com.miui.hybrid.accessory |
| 14 | Joyose | com.xiaomi.joyose |
| 15 | Mi Cloud | com.miui.cloudbackup com.miui.cloudservice com.miui.cloudservice.sysbase com.miui.micloudsync |
| 16 | Mi Credit | com.xiaomi.payment |
| 17 | Mi Drop | com.xiaomi.midrop |
| 18 | Mi File Manager | com.mi.android.globalFileexplorer |
| 19 | Mi Pay | com.mipay.wallet.in |
| 20 | Mi Share | com.miui.mishare.connectivity |
| 21 | Mi Video | com.miui.videoplayer |
| 22 | MiConnectService | com.xiaomi.mi_connect_service |
| 23 | MiPlayClient | com.xiaomi.miplay_client |
| 24 | ||
| 25 | MSA | com.miui.msa.global |
| 26 | Music | com.miui.player |
| 27 | Notes | com.miui.notes |
| 28 | Package Installer | com.miui.global.packageinstaller |
| 29 | Power Detector | com.xiaomi.powerchecker |
| 30 | Quick Apps | com.miui.hybrid |
| 31 | Quick Ball | com.miui.touchassistant |
| 32 | Scanner | com.xiaomi.scanner |
| 33 | Screen Recorder | com.miui.screenrecorder |
| 34 | Services & feedback | com.miui.miservice |
| 35 | SoterService | com.tencent.soter.soterserver |
| 36 | System Apps Updater | com.xiaomi.discover |
| 37 | UniPlay Service | com.milink.service |
| 38 | Wallpaper Carousel | com.miui.android.fashiongallery |
| 39 | Weather | com.miui.weather2 |
| 40 | WMService | com.miui.wmsvc |
| 41 | Xiaomi Service Framework | com.xiaomi.xmsf com.xiaomi.xmsfkeeper |
| 42 | Xiaomi SSIM Activate Service | com.xiaomi.simactivate.service |
| 43 | Yellow Pages | com.miui.yellowpage |
テザリング、壁紙設定、システムアップデートのために有効化したアプリ
⬆の表に記載のアプリは無効化しても問題なかったが、下記の2つのアプリを無効化しているとテザリングと壁紙が利用できなかった。
| App name | Package name | 用途 |
| Mi Wallpaper | com.miui.miwallpaper | 壁紙の設定に必要 |
| Battery & performance | com.miui.powerkeeper | テザリングに必要 |
| MiuiDaemon | com.miui.daemon | システムアップデートに必要 |
プリインストール無効化による効果は?
プリインストールアプリ無効化により以下が改善された。
- ジェスチャー操作時のアニメーションがガタつかなくなった
- 他のアプリからChromeに切り替えたときのタブ再読み込みが減った
- 仕事用プロファイルのTeamsとの切り替えが早くなった
- 画面回転の反応が良くなった
- iCloudメモをブラウザで開いたときの読み込みが早くなった
不満に感じていたもっさり感がほぼ解消されたので、まだしばらくはRedmi Note 9Sは現役でいけそうだ。
カスタムROMで軽量化するのもあり?
軽量なカスタムROMを入れることで動作を改善する方法もある(実際に効果があるかは不明)。今度試してみるか・・・。


コメント